2016-01-01から1年間の記事一覧

今、私にできること

反省の効能はその正しい用途によって大きく作用する。反省の材料というのは失敗である。仮説と実行の元に裏付けられた失敗である。失敗こそ反省の糧となる。失敗なくして成長なしの原則は周知である。だからといって同じ失敗を重ねることを是としてはならぬ…

続・夏のおもひで

学習に停滞を被ってはならない。だからといって単一の作業を異なる時間分けて取り組むことは斟酌すべきである。経験則的にそうしない方がよかろうということである。とにかく現在は鬱積している。今すぐにでも学習を切り上げたい。全く思うようにいかない。…

夏のおもひで

gcbを拝見した。それまでは良かった。晩夏の原体験の感を得た。剣呑なのは時間の浪費癖にかまけた怠惰である。今朝は気持ちの良い起床とはほど遠かった。というのは昨夜の拝見の余韻に浸ったままネットを漁り共感を得る記事を探ろうとしたためである。結局徒…

なぜ覚えたことを忘れるのか

もはや忘れるために覚えているようなものである。いくら体系化を叫んだところで所詮は一時的な記憶にしかならない。人間は知覚した情報をすべて覚えているという。しかしそれらの情報を思い出すとなると話は別である。畢竟理想的な学習をすればいいだけの話…

私の

これまでの私の生活を鑑みると、一切の努力をしていないことに気づく。私の定義における努力とは、己の身体を酷使してまでも目的達成のために貪欲になることである。身体は資本である以上、病気に罹ったり生命が危ぶまれる状況に陥ることは避けねばならない…

彼女、

最近めっぽう朝に弱くなった。主たる原因として例によった睡眠前の媒体の操作が挙げられるが、これらは明らかに薄弱たる意志の賜物である。先日芸術的思考を吹聴する若者を目にした。はっきり申し上げて私の彼への評価は散々なものである。自分を異端児と形…

起きろ、おれ

一度起床した時点で何故もう一度寝ようかと思うのかというと、それは体に残った一抹の疲労感に辟易するからに他ならない。ここで思いついた有益な策として起床直後に媒体を注視するというものがある。経験則的には非常に有効な手段のように思うが、これが果…

体きつい

今まで手を焼いてきた長時間同じ姿勢をとり続けることによる身体的疲労だが、どうやらこれが大きく精神的負担に関わるらしい。すなわち、この腰痛こそ学習意欲を削ぐ主たる原因なのである。鬱積した疲労が身体を強張らせ、脳に血液を送らせないでいる感があ…

人間よええ

やはり人間は弱い生き物です。今日痛感しました。正確に言うなら、今日「も」痛感しました。ここ最近は非常に短い周期を伴って頽廃に陥っているような気がします。人は本当に弱い。作用と反作用の関係というものが物の道理として在りますが、人間も同じよう…